カテゴリ:[ なんでもフリートーク ]
ひだまりカフェからのお知らせです。
2月2日(火)のひだまりカフェでは新型コロナウイルス感染症について倉敷中央病院の上山伸也先生から貴重なお話が伺えることになりました。
令和3年2月2日(火)13:30~15:30
場所 大井公民館 集会室
講師:倉敷中央病院感染症科/感染制御室
医長 上山伸也先生
演題:新型コロナウイルス感染症の感染対策のポイント
会費:100円(飲物付き)
会場:大井公民館1階集会室
どなたでもご参加いただけます。
ハンドクラフト教室のお知らせ
『マスクケースを作ろう』
令和3年1月27日(水)
午後の部:午後1時30分~3時30分
夜間の部:午後7時30分~9時30分
材料代 1,000円
準備物 ハサミ
申込締切 1月15日
公民館へ℡/FAX メール可
リボンバックを作ります
講師 高橋直美先生
とき 令和2年10月9日(金)
午後の部13時30分~
15時30分
夜の部19時30分~
21時30分
ところ 大井公民館 集会室
材料代 1700円
(バック代も材料代に含まれます)
持ってくる物 裁縫道具
申込締切 9月25日
毎年8月13日に開催しています『大井地区納涼まつり』を今年度は新型コロナウイルスの収束が見えないことを受けて先般の審議委員会で中止が決定いたしました。これで大井地区で計画されていたすべての納涼まつりが中止となってしまい非常に残念です。。。。
子どもたちにとっては毎年楽しみにしてくれているので何とか開催できないかと様子を見ていたのですが緊急事態宣言解除後からまた感染者が増加の傾向にあり皆さんの健康を第一に考えての決定となりました。
ご理解をいただけますようよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月より休止していました認知症カフェ『ひだまりカフェ』を 7月より再開します。
7月7日(火)の講師は きのこ老人保健施設で施設長をされている宮本憲男さんです。「認知症と認知症カフェのこれから」と題してお話をしていただきます。
参加希望の方は、ご家庭で体温を測ってマスク着用でお越しください。参加費は100円(飲物付き)
なお、事前の予約は不要です。
> 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため休館していましたが、国の非常事態宣言解除を受け岡山県においても、5月14日に解除されました。それにともない笠岡市でも5月25日から公共施設の再開が決定いたしましたのでご案内いたします。
> 大井運動場につきましても同様となります
> なお、使用されるときは三密を避け、消毒・手洗い・マスク着用等新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため休館していましたが、国の非常事態宣言解除を受け岡山県においても、5月14日に解除されました。それにともない笠岡市でも5月15日公共施設の再開が決定いたしましたのでご案内いたします。
大井運動場につきましても同様となります
なお、使用されるときは三密を避け、消毒・手洗い・マスク着用等新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため5月6日(水)までの予定で休館していましたが5月31日まで休館を延長することが決まりました。
新年度が始まって4月7日から19日までしか開館できず各種団体・講座生の皆さまにも大変なご不便ご迷惑をおかけしておりますがこのような時期ですのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公民館行事や放課後子ども教室等々今年度は計画はしているものの予定通り進めることが非常に難しい現状となっております。
1日も早い収束を願ってやみません。どうぞ皆さまもお体に気を付けてお過ごしくださいね。
なお、職員は通常通り勤務しております。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため4月20日(日)から5月6日(水)まで再び休館することになりました。
新年度が始まり各種団体・講座生の皆さまからご予約をいただいておりましたがこの期間中は公民館の使用ができません。ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、職員は通常通り勤務しております。