2022年初めてのCチームの練習が、晴天の寒空のなか行われました。
先日の雪がまだグラウンドに残っていて、とても寒い朝でしたが、子供達は元気な声を出しながらコーチ達と共にウォーミングアップで体を温めてました。
今年も子供達が元気に楽しく野球が出来るように、皆で応援していきます。
今年の練習も残りわずか。
今日はスッキリ青空、子供達の元気な声が響きます。
低学年チームも、フライを捕るのが上手になりましたね。
高学年チームは、昼休みも惜しんでキャッチボール。
野球が大好きな皆だから、ぐんぐん上手くなるはず!
寒さを吹き飛ばして頑張ろう!!
昨日のAチーム戸頭杯優勝を自分達も達成するために
練習~!
3年生+コーチvs4年生で対決
3塁ベースでコーチ転倒
4年生の勝ち!
休憩時間にキャッチボール
全力プレーで諦めない
来週も頑張ろ~!
今日はAチームの応援へ。
2戦とも見事な勝利!!いい刺激になります。
最後はみずき野恒例の応援挨拶。
Cチームから
「来週も頑張って下さい。」
Aチーム
「ありがとうございます。」
「絶対優勝します」
力強い言葉。来週も楽しみです。
先週の学童ジュニア大会を振り返り、みんなで色んなことを話したり、考えたりしました。
監督のお話を聞いて、自分自身でプレーや気持ちを見直す貴重な時間となりました。
きっと、新たな目標が出来たことでしょう。
明日も気合い入れて練習頑張ろう!
学童Jr2日目。
1試合目vs藤代バッファローズ
練習試合では大差で負けていた相手でしたが、3-2で勝利!!
ヒットは少ないものの、Cチーム自慢の脚力で特典に繋げました。
2試合目vs霞ヶ浦南
学童ジュニア最終戦!取られたり取り返したりの展開でした。
8-9で負けてしまいましたが、最後の最後までチームみんなで諦めずに頑張りました。
3年生が活躍するシーンもあり、来年も楽しみな展開です。
ちょっと前まで本当にアウトが取れないチームでしたが、監督のご指導・コーチ達のサポート・選手みんなの頑張りで2勝できました。
負けても1点差や2点差で、エラーも少なく子供たちの成長を感じました♪
応援して下さった多くの方に心から感謝です!
今大会ではベーランが2位で表彰されました☆
待ちに待った学童Jr.初日
お天気もみんなを応援して快晴!
遠投とベーランからスタート。代表の仲間はもちろんのこと、
他チームの選手も力一杯応援しました!
素晴らしい成績でした
第一試合 V Sオール東海ジュニア
Bチームの皆様も応援に駆け付けて下さいました。
ヒットは少なかったものの、ランナーを大事に返して3-2で見事勝利!
みんなの大きな声から気合いが、伝わってきました。
第ニ試合 V S春日学園少年クラブ
1試合目に続く大きな気合いの声
ベンチからも沢山の励ましが飛び交いました。
結果は4-2で負けてしまいましたが
今まで練習してきたこと、守備で発揮出来た、サインを一生懸命見て走れた、最後まで諦めず戦った試合でした。
終了後も、暗くなるまで練習しみんなで翌日の勝利に向け色んなことを思う帰り道でした。