楽しい交流の場に。よそでは聞けない釣りに関する質問相談、サイト来訪の記念カキコ、気楽に書き込んでください。 広告宣伝、誹謗中傷の類、その他相応しくないと思われる内容は管理人の方で独断で削除します。
こんばんは
詳細情報ありがとうございます。
やはり並木の上流のようで、距離的には遠い昔に私が竿を出したあたりかもしれません。
もちろん当時とは川相は変わっていて、新しいポイントだと思います。
私は川のコアユならリュックひとつに荷物をまとめて、身軽に出かけると思いますので、十分徒歩圏だと思います。
うーん、久しぶりに行きたくなりますね(笑)
whoさん、私のお気に入りのポイントは、メタセコイヤ並木から200mくらい上流です。並木からみたら北上、しかも対岸のほうは釣り易い土手というか草むらでない中州のような土地があります。電車釣行の場合は始発でもなかなか場所取りが難しいですが、寺久保橋の下や、グラウンド周辺など、至る所でコアユは釣れます。だれも竿を出さない激流で釣るのも面白いかもしれません。相当歩くでしょうから軽装で行き、場所を転々として良いポイントを数箇所、楽しむことが出来るかもですー。
西川ニッカさん、こんばんは
気の合う釣友との釣行楽しいですよねえ、しかもここだけの話、竿頭は気分あがります。
知内川は絶好調のようで、お見込みの通り私は釣り場までの歩きは全然平気で、メタセコイア並木までも
20分強で歩いたような記憶があるので、惹かれますね。
ニッカさんのお気に入りポイントは並木より上流なのでしょうか?下流なのでしょうか?
空いているポイントを探してそこで好釣果を狙う志向性が共感できるのでブログを拝見しても
我がことのような気分です。
今週末は天気が厳しそうですが好調が長く続いてほしいものですね。
西川ニッカです。6/27土曜、釣り友と三人で知内川にいきました。8時間で私479匹、友は350、250と好調。who さんは車での釣行はなさらないんですよね。電車ではかなり歩くので知内川は厳しいですが、楽しいですよ。Googleマップでみたらマキノ駅からグラウンド前で歩いて15分。寺久保橋なら30分。電車の歩く釣行は慣れていらっしゃるでしょうから、のんびり行かれる余裕があるなら知内川は価値ありますよー。
ushisanさん、日曜日はありがとうございました。
おかげさまで今シーズン諦めかけていたコアユを楽しむことが出来ました。
釣りはネットや書籍で情報を得ることもできますが、なんといっても上手な方から目で盗んだり助言をもらったりが一番ですからおかげで何とか31匹掛けることが出来ました。
またチャンスがあれば出かけたいと思います。
西川ニッカさん
変らずアクティブに釣行されているようで、9時間の長丁場お疲れ様です。
知内川は遠い昔に一度試し釣りをしたことがあるだけですが、さすがにあそこまで足を延ばすと本当に自然を感じることが出来て気持ちいいですよね。
さらに新記録の釣果とは最高ですね。
whoさん、諸子川で引っ掛けですか。私もこの6月初旬に諸子川で京都の紳士的な方に引っ掛けの仕掛けを1つ頂き、つり方までご丁寧に教えて頂き、生まれて初めての引っ掛け釣りにハマりました。もう自作引っ掛けも沢山つくり、いつでもにおのハマに出陣できる状態です。引っ掛けてって、狩りの要素色濃くて、楽しいですよね。
さて、私は好調の続く知内川にミーハーながら再び行きました。4:30-15:30の9時間で605匹。楽しかったですよー。釣りもそうですし、なにより自然が綺麗!時々吹く涼しい風。冷たい川水に冷たいコアユ。美味しい空気。止められません。
詳しくはまたワタクシ目のブログへご訪問下さいませ。
今年はwhoさんと会うことはないかなぁと思っていましたが、引掛け釣りで久しぶりにお会いでいて嬉しかったです。
湖岸でのアユの引掛け釣りが初めてだったにもかかわらず、31匹も掛けられるとはさすがです。
私が初めてやった時は、10匹も掛けられませんでしたからねぇ。
最大で19㎝ものアユを手にされたのもスゴイですね!
引掛け釣りはお天気に左右されますが、シーズン中にお天気に恵まれる日があったら、また引っ掛け釣りを楽しんでください。
西川ニッカさん、こんにちは
拝見しましたが大爆釣だったようで
疲れるほどだったのではないでしょうか
異常なほどの釣れ具合ではないかとビックリです
私は自宅消費に加えせいぜい姉のところの分くらい釣るとお腹一杯になってしまう飽きっぽい性格ですので今回の記録はなかなか追い付くことはなさそうです
驚くほど釣れていたのがピタリと止まるのも釣りですが次回もいい釣りになるとよろしいですねぇ
Who さん、西川ニッカです。
6/16知内川に友達と釣行し5:00-13:00の8時間で383匹でした。どこでもうじゃうじゃいる感じです。ウシさん掲示板ではもっと釣った人が多数います。知内川恐るべし。詳しくは私のブログにも乗せてますー。
次回釣行は知内川ですか
行動範囲が広くて感服します
私は公共交通機関での釣行なのでどうしても範囲が狭くなり、有名ポイントの近くの似た条件のいわゆる竿抜けポイントでの釣りが得意ですが、やはり有名ポイント実績ポイントはしっかりそれなりに釣れますからねぇ
それに知内は水も景色もキレイですし
よい釣行を期待しています