|
杏里先生
お久しぶりです。
発表会でお会いしてからもう1ヶ月が経つなんて~
早いですね。
そろそろコンサートの計画立てたいですね。
また二重奏や三重奏の練習ができると思うと楽しみです。
昨日も生徒さんと久しぶりに二重奏の練習をしたけど
やっぱり楽しかったなぁ~~
曲目も決めて練習したいですね(^O^☆♪
話は変わりますが
私の周りでも60歳を過ぎるあたりから、体のあらゆるところに支障が出て来た人が本当に多いですね。
先日お会いしたギタリストの方。
前にお会いした時は、キン肉マンのようにマッチョな身体で、筋肉を鍛えるハードなトレーニングが趣味で
元気印のお手本のような方だったのに、10年ぶりにお会いしたら杖を突いて足元が…
あまりに変わられたので
足をどうかされたんですか?
って思わず聞いてしまいした。
脊柱管狭窄症になり手術したら、かえって悪くなったとおっしゃってました。
あんなに元気で筋トレやらマラソンもやっていた方がなぜ脊柱管狭窄症になんかなるんだろう?
私のような運動嫌いな人間にとっては信じられないし、なんだか複雑な気持ちになってしまいました。
スポーツトレーナーの資格を持ってる人が、頸椎や股関節を痛めてギターが弾けなくなったり、歩くのが困難になったり。
他人事ではなく、歳と共にやはり無理は禁物なのかもしれませんね。
|
|