西本ギター教室らくがき帳
Reload
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
ギター教室
東戸塚
横浜
[
ギター
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)19/01/18(金)13:12
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全393件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
Re: 訃報
投稿者:
ネネ
投稿日:2020年 4月12日(日)10時30分42秒
返信・引用
編集済
ご容態が良くないことは聞いてましたが、治療を乗り越えてまたお元気な姿でお目にかかれるとばかり思ってました
突然の訃報には何と言っていいかわかりません
心からのお悔やみを申し上げます
あんな元気がどこから湧いてくるのかと不思議にすら思うほど活動的だった大野さん
人の何倍も生きられたと思います
どうか安らかにお眠りください
そしていつも応援されてた奥様、悲しみを乗り越えてまたお会い出来る事を願っております
Re: 訃報
投稿者:
St.わやや
投稿日:2020年 4月12日(日)08時24分37秒
返信・引用
突然の訃報に接し、驚きと悲しみでいっぱいです。
つい半年前にはイベリア半島へご旅行に行かれたり、秋の発表会にも元気に参加されておられたのに信じられません。ギター以外にもいろいろと精力的に活動されておられ、facebookでも頻繁に活動を発信されておられましたが、最近投稿が少なくなったなと思っておりました。
大野さんのfacebookのページを改めて見ると、2/4にご自宅療養中の公園での散歩が最後の投稿でした。
衷心よりご冥福をお祈りいたします。
Re: 訃報
投稿者:
Osaka娘
投稿日:2020年 4月12日(日)02時50分25秒
返信・引用
寝る前にらくがきを見てビックリ!!!
大野さんが亡くなられたなんて…
信じられないです。信じたくないです……。
昨年秋の発表会も参加なさっていて、打ち上げでは同じテーブルで楽しくお話しして…ついこの間のことなのに、まさかそんなことになられていたなんて。。
打ち上げでは席が離れていても必ず声をかけに来てくださった大野さん。
いつも明るくて楽しくて軽快なお喋りが特徴の大野さん。
もうお会いすることが出来ないなんて……、
あまりにも悲しいし寂しいし…ショックです。
まさか突然こんなことになるとは想像もしていませんでしたが…大野さんのご冥福を心からお祈り致します。
訃報
投稿者:
Dr.K
投稿日:2020年 4月12日(日)01時41分47秒
返信・引用
昨年秋頃から癌の闘病に入られました大野さんが、4月3日に亡くなられたとのお知らせが
奥様よりありました。葬儀は近親者のみで営まれたそうです。
大野さんは大学の同級生で、ギター部で一緒に青春時代を過ごした親しい友人の一人です。
定年退職後は西本ギター教室生となり、本当に長いお付き合いでした。
夏ころには復帰されると思っていましたのに残念です。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
皆様もコロナに感染しないように気を付けてお過ごしください。
緊急事態宣言・・・
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 4月 9日(木)14時16分25秒
返信・引用
編集済
らくがきのみなさん
コロナに負けず頑張ってますか?
緊急事態宣言が発令されてから(その前からですね?)
家庭の主婦も大変ですね。
私のような年配はダンナが家にいるのには慣れてますが…
幼小中高の子供達、働き盛りのご主人、成人されたお子さん達がテレワークでずっと在宅されているのでは?
と思うと、コロナウイルスの恐ろしさにも増して、大変な日々を過ごされていることとお察しいたしております。
神奈川県知事から8月までのイベント自粛命令が昨日出ました。
ということは…
7月12日に延期した杏里さんとのコンサートも危うくなってきました
なんだかテンションが下がってしまいます
教室の下にある筋トレもかなりギリギリまで頑張ってましたが、4月9日から5月9日まで臨時休業になってます。
銀座、渋谷の夜は閑散となり、人の代わりにネズミが我が物顔にチョロチョロ出歩いてるそうです
これから先も収束の目途も立たず、不安は募るばかりですね。
私は教室に通って午後からはギターを弾いて楽しんでます。
こんなに時間がたっぷりある時って…
考えたら幼児期と小学生の頃の夏休み以来かもしれないなぁ~
せっかくの機会なので家事などせずに(笑)
昔、得意だった曲などを引っ張り出して弾いてます。
指の筋力の衰えを痛切に感じてるのも事実ですが、それでもまだまだ新しい発見などが沢山あり、
ギターの奥深さと素晴らしさを改めて感じてます。
皆さんも元気に前向きに乗り切ってくださいね。
らくがきに憂さ晴らしを書いて、ストレス解消してくださいね!
皆様の憂さ晴らし、こんなことをして楽しんでる等、ぜひぜひ書き込みお待ちしてます
?
教室臨時休業
投稿者:
Dr.K
投稿日:2020年 4月 8日(水)00時56分51秒
返信・引用
新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が出ましたので、これに協力するべく西本ギター教室は4月7日から5月6日まで教室を臨時休業することにしました。レッスンを1ヶ月中止しますので、教室生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お互いにコロナに感染しないよう気を付けましょう。外出を控えてその分ギターの練習量を増やし、上達のチャンスに変えましょう。
神奈川新人ギタリストオーデションが中止になりました。
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 4月 4日(土)21時12分21秒
返信・引用
5月17日に杉田劇場で開催予定のオーデションが中止になりました。
準備して来たのに本当に残念です。
今日も東京のコロナ感染者数が過去最多の118名と!
この先どうなるのでしょうね~~
軍団出場予定のわややさんもかなり良い演奏になっていたのに、本当に残念です。
でも課題曲もそのまま延期なので、また来年ぜひとも頑張ってほしいです。
ユトリストさんのギター 、懐かしいですね!
一緒に神田明神の近くの楽器店に行きましたね!
私がまず1番に気に入ったのをはっきり覚えてます。
毒茸のアグアドも私がとにかく凄く気に入ってしまい、強引に勧めたんですよ。
私、ギターに関して(楽器)は絶対的な自信を持ってるんです。
と言っても単なる勘だけなのですが…
ユトリストさんのギターをまた聴きたいです。
コロナが終息したらnob先輩と一緒に我が家でギターを弾く会をしましょうね!
春爛漫ですが・・・
投稿者:
ユトリスト
投稿日:2020年 4月 4日(土)13時41分50秒
返信・引用
編集済
悦子先生、ご丁寧な返信ありがとうございます。とっても嬉しいです。
コロナの対応で演奏会や発表会が延期されるだけでなく、親しい人達との会食さえ
「これは急ぎではないから止めるほうがいいのか?」などと迷いながら暮らしていくって
本当に嫌ですね。
静岡でも4月の初めは、本来ならば「静岡まつり」が開かれて、大名行列や「夜桜乱舞」など
春の訪れに誘われて大勢の人出があるところですが、中止になっています。
お天気が良くて、ウキウキとしてくるのに、この気持ちをどこへ持っていけばよいのでしょう!
本当に楽しみが減っていますけど、私たちにはギターとギター仲間がいますね。
こんな時だからこそ、練習に集中できるというもの。
緊張感を保って、苦手な所をじっくりと克服しようと思います。
幸いにも、悦子先生に選んでいただいた(?!)ギターは綺麗な音を良く鳴らしてくれていて、
飽きることがないので、毎日ギターに触れています。
これからも「隠れファン」として、掲示板を覗かせていただき、悦子先生のバイタリティを
見習って、元気をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
Re: こちらも延期に・・・
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 4月 4日(土)00時32分15秒
返信・引用
> 一夫先輩、悦子先生へ
> ご無沙汰しております。静岡のユトリストです。
ユトリストさま
本当にお久しぶりですね。
らくがきへの投稿、嬉しいです!
> コロナにもめげず、生徒さんとともに張り切って活動されているお二人の様子を拝見し、
> 敬服しております。
全世界が先の見えない、真っ暗闇のトンネルの中にすっぽりハマってしまったようで恐ろしいですね。
得体の知れないウィルス、まさか私たちがこんな恐ろしい経験をするなんて信じられないです。
> さて、一夫先生とお会いできると楽しみにしていた6月予定の大学のOB会が延期になります。
> また、6月予定の「柴田杏里静岡教室」の発表会も延期になり、気が抜けてしまいました。
毒茸も静大OB会での演奏をとても楽しみに練習していたので、きっと気が抜けてることと思います。
私も色々なコンサートが中止や延期になり、モチベーションを保つのが大変です。
6月28日(日)の安藤初代先生との軽井沢大賀ホールでのコンサートも来年6月27日(日)に延期になりました。
もうその頃にはきっと、きっと終息してますよね…
> 掲示板の隠れファンとして、拝読させていただき、悦子先生のお元気を少しでも
> 分けていただこうと考えています。よろしくお願いします。
隠れファンだなんて~~
すごく嬉しくて涙がこぼれます。
元気だけが取り柄の私ですが…
さすがに高齢者は感染したら危険をニュースで連呼されると、滅入ってしまいます。
年齢が近い、志村けんさんがコロナにやられてしまったのでとてもショックです。
でも、負けずに頑張ります。
> 前回のOB会の際の写真を貼らせていただきます。
わぁ~~
懐かしいですね!
OB会の仲間に入れていただき、感激でした!
ありがとうございます。
ユトリストさんもお元気にコロナに負けず頑張って下さい。
これからもらくがきに遊びにきて投稿して下さいね。
Re: こちらも延期に・・・
投稿者:
毒茸
投稿日:2020年 4月 1日(水)15時19分33秒
返信・引用
>
No.288[元記事へ]
OB会どうするのかなと思っていましたが、やはり延期ですか。
今の状況では仕方がないですね。
練習していた曲は、忘れないように弾き続けていずれご披露しようと思います。
杏里さんとのコンサートも4月11日から7月12日に延期しましたが、
こちらもどうなるのか先が見えません。一応、練習だけはしておきます。
こちらも延期に・・・
投稿者:
ユトリスト
投稿日:2020年 4月 1日(水)13時06分21秒
返信・引用
一夫先輩、悦子先生へ
ご無沙汰しております。静岡のユトリストです。
コロナにもめげず、生徒さんとともに張り切って活動されているお二人の様子を拝見し、
敬服しております。
静岡県ではコロナ感染はそれほど出ないと思っておりましたところ、少しずつ増えて
おります。静岡市の病院で院内感染(経路不明です)が起こり急に身近になってきました。
さて、一夫先生とお会いできると楽しみにしていた6月予定の大学のOB会が延期になります
と、今日メールが届きました。演奏を拝聴する楽しみが消えてしまいとても残念です。
また、6月予定の「柴田杏里静岡教室」の発表会も延期になり、気が抜けてしまいました。
これらも掲示板の隠れファンとして、拝読させていただき、悦子先生のお元気を少しでも
分けていただこうと考えています。よろしくお願いします。
前回のOB会の際の写真を貼らせていただきます。
神奈川県にも…
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月26日(木)15時58分9秒
返信・引用
昨日の小池都知事のLIVE談話?
若者は感染しても軽いしどうって事ないらしいよ!
と、人混みに繰り出し、遊びに出歩く呑気な若者達には全く響かなかったですね。
「御座います。存じます」の連呼は上品すぎて緊迫感に欠けてたもの。
今朝、駅の中にある銀行のATMに払い込みに行った時、街行く人達が大きなスーパー袋に
カップ麺やトイレットペーパー、ティッシュの箱をぶら下げ真剣な顔で歩いてました。
なんだかちょっぴり心配になって、教室の下にあるデポーにお米を買いに行ったら、いつも通り
のんびりしていてトイレットペーパー他の紙類もちゃんと置いてあった。
顔見知りの人が
「昨夜9時ころに焼酎を買いにイオンに行ったら、レジがものすごく混んでてびっくりした
なんでだろうと思ってたら、都知事の今週末外出自粛要請があった後に、買いだめに駆け付け
る人が殺到したんですって~」
今朝のテレビニュースでも東京のスーパーのカップ麺やパンなどが空っぽになっている棚を放映。
ななんと!
思った通り、横浜にも飛び火してしまったのか。
そこへもってきてさっき神奈川知事からの今週末外出自粛要請が発令されたのです。
今日、レッスンに来た生徒さん達が、大きなスーパーは駐車場に車を入れるのにもかなり時間がかかったとか、
レジが混んで大変だったとか…
またまた集団パニックが起こりそうですね。
何か月後かに、このらくがきを読んで「こんなこともあったね~~」
って、笑って読める日が来るのかなぁ・・・
?
コロナ……
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月25日(水)23時13分50秒
返信・引用
> やはりオリンピックは延期になりましたね
> 中止よりはいいけれど、先の見えないコロナ感染、来年無事出来るといいのですが
ネネさん
久しぶりの投稿ありがとうございます。
憎っくきコロナめっ!!!
予想通り、オリンピック延期になりましたね!
本当に先の見えない感染なので、困ったものです。
オリンピックが延期になったと同時に、東京の感染者数がドドッとアップしました…
都知事が今週末は不要不急の外出は避けてくれ!
と訴えてましたが…
でも、テレビで見る限り、いまだに渋谷は人でいっぱいでした。
人によって捉え方や考え方に温度差があるからでしょうね。
私のような高齢者は何も用がないのに、わざわざ人混みの中に行こうとは思いませんが…
でも、大好きな桜を見に行きたいなぁ~~
あまり楽観ししてはいけないようですね。
もし東京がニューヨークの様になったら…
そう思うとゾッとして、これからは不要不急の出歩きは一切しないでおこう!
と思ってしまいます。
9月の発表会までには終息してるかなぁ~~
5月のオーディション、6月の軽井沢コンサート、7月の杏里さんとのコンサート色々続きます。
みんなコロナ撲滅を祈りましょうね!
Re: レッスン&コロナを吹き飛ばす会?
投稿者:
ネネ
投稿日:2020年 3月25日(水)10時08分3秒
返信・引用
編集済
お疲れ様です^_^
やはりオリンピックは延期になりましたね
中止よりはいいけれど、先の見えないコロナ感染、来年無事出来るといいのですが
Osaka娘さんは柔道の決勝戦当たったなんてすごい!
私は暑い夏、観戦は家のテレビでと思っていたので全く応募しませんでしたが、息子夫婦はレスリングの決勝が、友達は水泳の決勝が当たってるんですよね
チケット代は返金になるのか、来年まで権利を持ち越すのか、これひとつとっても大変なことですよね
なかなか収束するどころか広がる感染、でも桜だけはちゃんと咲いてくれて、暫しの心の癒しです
若者中心に呑気な人が多いけれどいつでも移らないように、また移さないように皆が注意して生活しないとなかなか終息が見えてきません
そろそろ疲れも出てきます( ; ; )
もうホントに心から解放されて好きなことしたいですね
発表会の頃には安心できますように!
Re: レッスン&コロナを吹き飛ばす会?
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月23日(月)11時42分4秒
返信・引用
編集済
Osaka娘さん
昨日はお疲れ様でした。
久々のレッスンと少人数での座談会(笑)、たのしかったですね。
コロナ撲滅座談会?
ギターを弾いたり歌ったり、コロナをすっかり忘れてたのしみました。
Osaka娘さんが我が家のキッチンで、材料持ち込みで美味しいパエリアを作ってくれましたぁ~~
とっても美味しくて栄養満点!
慌てて作ったぶり大根、和洋折衷だったけど日本酒ともよくあって久々に食べ過ぎてしまいました。
> あらゆることを自粛し、ピリピリした日々を送っているのもあり、先生や教室の仲間との語らいは本当に楽しくて元気と癒しをもらえる夜となりました!
Osaka娘さんのおかげで思いがけず、楽しい小宴会でした。
不要不急の外出は禁止?
でも少人数ならいいですよね~~
今日はレッスンも何もないオフの日。
ゆっくり寝てました。
午後から、納税の書類を取りに税務署とホールの予約に行って来ます。
レッスン&コロナを吹き飛ばす会?
投稿者:
Osaka娘
投稿日:2020年 3月22日(日)23時13分57秒
返信・引用
1月末にレッスンに行った後、色々忙しくバタバタしていたのもあり、コロナ騒動もあるし、3月もレッスンはお休みしようかな……と思っていたのですが……。
神奈川ギターフェスティバルが中止になり、そうだ!その日なら先生、空いてるかも!?と思い立ち……。
2か月ぶりにレッスンに行きました♪
そして大きな集まりはなかなか出来ない中、思いがけずごくごく少数でミニミニ宴会?
宴会と言うより夕食を食べながらの座談会?(笑)
皆、マスク着用で訪問、到着後手洗い!
2m間隔を空けて座る……はさすがにやってないですが(笑)、楽しいひとときでした(о´∀`о)
あらゆることを自粛し、ピリピリした日々を送っているのもあり、先生や教室の仲間との語らいは本当に楽しくて元気と癒しをもらえる夜となりました!
急な呼び出しに応じてくださった仲間には感謝感謝ー(*^.^*)
高尚なるギター談義、本当に楽しいしメチャクチャ勉強になりましたよーん\(^o^)/
住んでるところも年齢もバラバラだけど、軍団と過ごす時間ってやっぱり特別だなぁと改めて思いました。
早くコロナが収束&終息してくれることを祈りつつ……
また明日からの日々も粛々と頑張っていかなければ!ですね!!
今日はいっぱい笑ったので、免疫力はきっとMAX!!(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
Re: 秋の発表会
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月21日(土)19時57分49秒
返信・引用
> > 7月のオリンピックも危うくなってきましたね
> 実は我が家はなんとなんと!柔道の決勝のチケットが当たっているのですが……!!!
ええっ~~!
オリンピックの柔道の決勝戦が当選してるんですか?
私の周りでオリンピックのチケットを手に入れた人はひとりもいませんでしたよ!
そそそれは本当にラッキーで素晴らしい事ですね。
よく当選しましたよ~
それなら延期は腹が立ちますね。
でも、いまの状況では日本が少し落ち着いても、他の国がまだまだでしょうから開催は微妙ですね。
とにかく!
早く収束して欲しいです。
5月からまた色々楽しみな行事が山積みです。
Re: 秋の発表会
投稿者:
Osaka娘
投稿日:2020年 3月21日(土)13時49分55秒
返信・引用
>
なんと
>
> 今回は一回で抽選に当たりました
>
>
9月21日(祝月)吉野町プラザホール
です
>
> 皆さんスケジュール表に書き加えてくださいね。
最近ホール予約が取りにくくなっていると聞いていましたが…
コロナの影響でしょうか(^-^;
もうあとちょうど半年後ですね!
きっとあっという間ですね…。
心して練習しておかなければ…ですね(*≧∀≦*)
> 7月のオリンピックも危うくなってきましたね
実は我が家はなんとなんと!柔道の決勝のチケットが当たっているのですが……!!!
どうなることやら、ですねーー(>_<)
秋の発表会
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月20日(金)11時41分3秒
返信・引用
なんと
今回は一回で抽選に当たりました
9月21日(祝月)吉野町プラザホール
です
皆さんスケジュール表に書き加えてくださいね。
7月のオリンピックも危うくなってきましたね
9月までにはどんなことがあっても終息を祈り、元気に頑張りましょう
フェスティバルで演奏できなかった合奏と二重奏、演奏しますのでそのつもりで練習頑張ってください。
?
ありがとうございました。
投稿者:
Etsuko♪♪♪
投稿日:2020年 3月17日(火)23時16分13秒
返信・引用
編集済
バルブランチコンサート、コロナウィルス騒動の中、応援してくださった皆さまのおかげで、無事に終了することができました。
主催者とレストランオーナーの「このような状況の時こそ音楽で心を癒したい!」と言う、強い意思で開催したランチコンサートでしたが、前日、当日参加申し込み方を含め19名の方達が来てくださいました。
本当にお越しいただいた皆さまに、
心から御礼申し上げます。
終了後は杏里さんと軍団7名で、打ち上げを5時まで楽しく飲みお喋りに華が咲きました。
Yockさんが撮ってくれた写真を貼り付けます。
お料理もとても美味しくいただきました。
上から
新玉葱のポタージュと春菊のロワイユ
ノルウェーサーモンの蕗の薹バター焼き
人参のブリュレ アイスクリーム添え
ワインをいただきながら!
いつもたくさんの写真をありがとうございます。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順101番目から120番目までの記事です。
/20
新着順
投稿順