西本ギター教室らくがき帳
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> Osaka娘さん投稿ありがとうございます?(*´?`*)?? > > 他にも数人の方から > 「らくがきを見ました。毒茸先生無事に手術が終わって良かったですね。」 > と、うれしいメールをいただきました。 > > 皆様にご心配をお掛けしてしまいました。 > > > 投稿はしてくれないけど、らくがきを見て下さっている方が多い事も分かり二重に嬉しかったです。 > 本当にありがとうございます。 > > > > ところで > 手術があった日の夜にパソコンを開こうとしたのですが、全く起動せず困ってます。 > 再起動させたり、電源を切ったりしても全く開かないのです。 > > 協会の一斉メールや資料も全てこのパソコン。 > > 毒茸に > これこれシカジカで何をやっても起動しない… > > と、メールしたら > > 「また変なことをやったんだろう。全く分からない。 > 帰るまで教室のパソコンを使うしかないね。 > ウィルスに感染したんだったら最悪だ。」 > > こんな厳しい返信が(涙) > > > 「ええっ~~私何もしてないし、変な事もしてないからねっ!」 > > なんですぐに私のせいにするのだっ! > と腹立たしかったけど > > いつもの厳しい返信が打てるってことはもう、普段通りに回復した証拠だ! > 腹が立つやらホッとするやら(笑) > > それにしても家のパソコンが動かないのには > ほとほと困ってしまいます。 > > 教室のパソコンで全てのメールは見られるし > zoomもできますが > 大切なデータは全部家のパソコン。 > > 結局、毒茸がいなかったらパソコン関係、事務関係は > お手上げなのです。 > > 一昨年憩室炎で1ヶ月入院した時も、同じことを思って反省していたのに… > > 喉元過ぎればなんとやらで > > 恥ずかしい次第です。 > > もう余計なことをしていじるな! > って怒られたので > > スマホと教室のパソコンで頑張ります。 > > 毒茸先生! > 早く帰って来て~~ > とこんな時だけ祈る私で~す。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL