西本ギター教室らくがき帳
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> 方言を聞くことがとても少なくなったと私も感じます。 > > 私は小学校5年に上がる年に転校しました。 > そこは田んぼに囲まれた自然環境抜群の九州の小学校でした。 > それまで住んでいたのは都下の小平市(一応東京)です。 > > 転校生などただでさえ珍しいのに、それが東京から来た > 転校生となればやたらと目立ちました。 > > 担任の若い女の教師は貴重な機会を逃すまいと、国語の > 時間には決まって私に教科書の朗読をさせました。 > 方言しか知らない地元の小学生に「標準語」※を聞かせたい > という教育的見地からの行為でした。 > > ところがクラスの児童は教育的見地など理解できる > わけがありません。 > 先生から贔屓(ひいき)されていると見られた私への > 風当たりは相当なものでした。 > > その急先鋒だったガキ大将とだけは、いまだに年賀状の > やり取りが続いています。 > > ※この言い方は許されていると思います。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL